fc2ブログ

東京大神宮十七日寄席

『東京大神宮十七日寄席』の公式ブログです。ご案内と記録。ご予約もできます。現在試験運用中。

【第五回】漫才万歳!!

落語大好き!十七日の集い実行委員の関です

五回目となる六月の十七日寄席は「宮田陽・昇の、落語を漫才でやる会」。予約の時点で満員御礼になるほどの人気!ありがとうございました。

陽・昇さんにとって初の独演会、さらには「落語を漫才でやる」という前代未聞(関調べ)の企画に期待が寄せられ、ご予約の際に「楽しみにしています!」というお声をたくさんいただきました。

こちらが本日の根多帳。陽さんの直筆です!

05_01ネタ帳

まずはご挨拶と本日の出演者の紹介でした。すでに漫才が始まったかのような面白さ!

お客様のテンションが上がり始めたところで、漫才のコンパスさんにバトンタッチ。

05_02コンパス

クイズで客席を巻き込み、正解者には似顔絵のプレゼントを。もちろん、ただの似顔絵ではありません。笑!
似顔絵を描いているのが西本さん、隣が中島さん。
 
そして再び、陽・昇さんが登場。

05_03陽昇

独演会というだけあって、30分以上もの長講で楽しませてくれました。アフリカ大陸の各国名とその位置をテンポよく諳んじる陽さん、言葉巧みに笑いを引き出す昇さん、「この二人の漫才をもっと聞きたい!」と強く思った一席でした。
 
お仲入りの後は、ジャグリングのストレート松浦さんが「In The Mood」の曲(レッドロブスターのCMのアレです)に乗って登場!
通常より天井が低いのもなんのその。右へ左へ、真ん中を通って後ろの席まで歩いて、全ての席の人を楽しませてくれました。これも定員50名という空間だからこそ、かもしれませんね。
 
05_04ストレート松浦
 
トリは、今回の目玉番組です。

「落語を漫才でやる」ということで、三方一両損を漫才仕立てにしてあるのですが、その切り口の面白いこと!
落語の内容を知らなくても楽しめる展開で、登場人物を演じてみたり、漫才らしくボケたりつっこんだり、会場はまさに爆笑。お二人の笑いのセンスに魅せられました。
 
05_05陽昇

途中話題にも挙がりましたが、昇さんの奥様が落語家なので「今回の落語漫才をやるにあたって、奥様にアドバイスをもらったんですか?」と質問したところ、「ネタの読み方を教えてもらった程度」とのことでした。(三方の"方"が"ほう"なのか"ぼう"なのか?)

一からすべてお二人で作り上げた今回のネタ、聴けた人は最高にラッキーですよね!

そんなラッキーなお客様の感想を一部ご紹介します。アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

●こんなに長時間、陽・昇さんの漫才が見れて至福でした。もっと頻繁に独演会を開いてください。次回の12月まで待てません。ストレート松浦さん、カッコよかったです。ジャグリングだけでなく、お顔もアナウンサーのようで素敵でした。コンパスさん、初見でしたがキャラがしっかりしていて、すぐ覚えられそうです。帰ったらネットで情報調べます。(ちゅが様)
<ホント、至福という言葉がピッタリですね!アナウンサーのよう、うまいことおっしゃいますね。コンパスさん、私も調べちゃいました!>

●いつもとてもおもしろいです。お2人のかけ合いは、いつまでも観てられますなぁ。2本目は、いつも見ないネタで新鮮でした!!サイコー!!(百王様)
<いつまでも観てられる、最高の褒め言葉ですなぁ。落語漫才は、お二人の新たな一面を見れた感じですね。お客様もみなさんサイコー!!>

●初めてでしたが、とても楽しませていただきました。ありがとうございました。また見に来ます。(ぐっち様)
<当寄席を"お初"に選んでいただき、ありがとうございます!楽しんでいただけて私も嬉しいです。>

●声がすごいのにビックリしました。
<あのマイク、実はダミーマイクなんですよ。地声で、あのボリューム!客席の大きな笑い声にも負けてませんでしたね。>

●たくさん笑わせてもらいました。コンパスさんの絵、なかなかgoodでした。三方一両損、落語で漫才というのは想像していたものとだいぶ違っていたけど、本当に楽しかったです。でもどうしてこのネタだったのですか?次回は寿限無を期待してます。初天神もおもしろそう。時期的に変か...。(岸様)
<私の想像とも違ってました。笑!でも大満足ですよね。どうしてこのネタだったのか?あぁ~聞けば良かった...。気になりますねぇ。次回は12月だから芝浜とか!?>
 
●初めて漫才を見ました。面白かったです。また来れたらいいです。(村山様)
<わざわざ見に行きたくなる漫才ですよね。是非またお越し下さいませ。>

●陽・昇さん、気合入ってました。(萩原様)
<初の独演会でしたからね。お二人も「気合入っています!」とおっしゃっていたので、通じ合いましたね。>

●すごく面白かったです。いつになく笑わせて頂きました。毎回UPしてますね。ストレートさんも、また見たい。ぶつぶつ言いながらも、それが楽しい!!(吉P様)
<会場も、いつになく熱気ムンムンでした!お二人の向上心の賜物ですね。>

●笑うことに引き込まれて、知らず知らず、時間も場所も忘れることができました。それくらい楽しかったです。雑事のストレスから解放されて幸せでした。ありがとうございました。(ズッカーマン明子様)
<おぉ!究極って感じですねー。そんな風に楽しめるズッカーマン様も素敵です!>

●すごい。もう5時間!(匿名様)
<もう5時間お聴きになりたいと!?後を引く面白さなんですよね。>

●陽・昇さんの漫才、時事ネタもたくさん盛り込んであり、安定感のある笑いで、とても楽しめました。「三方一両損」も良かったです。コンパスのお二人も、将来有望ですね。ストレート松浦さんのジャグリング、天井が近いので心配しましたが、さすがです。うちの子供にも見せたかったです。(@0909様)
<ストレート松浦さん、子供たちのヒーローになるでしょうね!>

●総理ネタが面白かった。陽・昇さん、非常にキレが良くなった。(梶原様)
<陽・昇さんをずっと見守っていらっしゃるお客様なんですね。いよいよ、二人の時代が来そうですね!>

●初めてでしたが、とてもおもしろかったです。ぜひまた来たいです。(なっちん様)
<初めてのお客様大歓迎です!ありがとうございます!>
 
※すべてのご感想を掲載できず、申し訳ございません。

次回、7/17(日)の第六回「十七日寄席」は、落語の桂才紫さんが再登場。前回は満員御礼でしたので、ご予約はお早目に!

まだ6月ですが、「今月の予約」からお申し込みいただけます。皆さまのご予約をお待ちしております。
 
漫才も大好き!関 花子 
  1. 2011/06/21(火) 11:30:37|
  2. 十七日寄席記録
  3. | コメント:0
<<【第六回】落語とマジック | ホーム | 【第四回】話芸を堪能!講談と落語の会>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

十七日寄席世話人

Author:十七日寄席世話人
FC2ブログへようこそ!

最新記事

カテゴリ

十七日寄席記録 (120)
今後の予定&予約 (27)
お知らせ (12)
十七日寄席とは (1)
十七日寄席根多帳 (1)
未分類 (1)