平成27年11月17日の十七日寄席は、漫才の宮田陽昇さんの会が行われました。
開催日の1週間前には予約で満席に!リピーターさんも多く、根強い人気を感じます。
お二人の挨拶で幕開け。本日のゲストの紹介に始まり、陽昇さんが所属する漫才協会のカレンダーを賭けたジャンケン大会で盛り上がりました。

そして若手漫才師の「ぼっけもん」さんの一席。ボケ担当の伊藤 大地さん(写真右)とツッコミ担当の野村 龍之介さん(写真左)は、コンビ結成5年目だとか。お二人の出身地である鹿児島県をネタに、笑わせてくれました。

つづいて陽昇さん。こちらは知り合って20年だそうです。今年を振り返りつつ幅広い話題で常に新鮮なネタ!お約束の「地図」は、何度見ても笑ってしまいますね。

仲入りを挟んで、夫婦音曲漫才の「おしどり」さん。3年前に大阪から東京に出てきたお二人。マコさんのアコーディオンに合わせてケンさんがカラフルな針金でワイヤーアートを作ります。お客様からのお題にも応えてくれました。

そして最後は、会のタイトルになっている「○○を漫才でやる」の一席です。今回のお題は「ロミオとジュリエット」でした。有名だけど詳しくは知らない、という方も多かったのではないでしょうか。恋愛悲劇を、こんなに面白おかしく鑑賞するなんて!?みなさん、笑いが止まりませんでしたね。

こちらが当日の根多帳です。

そしてアンケートからお客様のご感想を紹介いたします。
こんなにたくさん!アンケートにご協力下さった皆様、ありがとうございました。
●とても楽しかったです。笑って笑って、あっという間でした。近くで見られるのが嬉しかったです。次もぜひ来たいと思います。(渡辺様)
<近くで見られると一体感があって、いいですよね。定員50名という広さは、当寄席の魅力の一つだと思っております。ありがとうございます。>
●宮田陽さんの、高い声が時々出るのが好きです。おしどりの方の笑顔が良かったです。(小山様)
<レポート用に写真を撮らせていただいたのですが、おしどりさんはすべての写真が笑顔でした。すごい!本当に素敵な笑顔でしたね。>
●実は泣いてました!笑いすぎて!(匿名様)
●面白すぎて涙がでました。(濱名様)
●おなかいたーい。最高です☆(飯塚様)
<笑い泣き、最高級の褒め言葉ですね。頬とお腹の筋肉も使って、翌日は筋肉痛でしたか?>
●大変楽しくきかせていただきました。おしどりさんも、また見たいです。(すもう様)<おしどりさんは、世界でたった一人のワイヤーアーティストですものね。次はリクエストもしてみて下さいね!>
●楽しかったです。ぼっけもんさん、頑張って下さい。(匿名様)
<応援したくなりますね。ご存知かもしれませんが、「ぼっけもん」は、大胆な人、乱暴な者を意味する鹿児島弁で、薩摩・鹿児島県人の気質を表した言葉だそうです。>
●初めて来ました!すごくよい経験をさせていただきました!
<初めてのご来場、本当にありがとうございます。寄席では聴けないネタを聴けるのは良い経験ですよね!>
●毎回おもしろいです。次回も楽しみにしています。(萩原様)
<いつもお越し下さり、ありがとうございます。次回もお待ちしています!半年後にお会いしましょう。>
●ロミオとジュリエット、よかったです。寄席ではできないネタが聴けて楽しい会でした。(庄司様)
<まさかのシェークスピア!でしたね。陽昇さんなら、どんな題材でも漫才に出来ちゃいそうですね。>
●今回もたくさん笑いました。ありがとうございます!(匿名様)
<いつもお越し下さっていらっしゃるんですね。ありがとうございます。>
●若手ゲスト、あと誰がいるでしょうか?最近、キープランニングがちょっと面白いです。もちろん、カントリーズ、チョコレート球団、新宿カウボーイ、ジョーカーも。次の陽昇さんの企画も楽しみです。(ひで様)
<若手芸人さんにお詳しい!陽昇さんのことも、昔からご存知なのでしょうか。個性的な名前の芸人さんたち、面白そうですね!>
●話のテンポが良く笑えました。最近の話題が散りばめられていて良かったです。(匿名様)
<今年の話題で1年を振り返った感じもあって、楽しかったですね。>
●今までより、特別におもしろすぎる。(秋山様)
<その「特別」は10回目だからでしょうか...?次回もご期待下さいませ。>
●陽昇さんの寄席は、いつも楽しくておもしろかったです。(豊島様)
<陽昇さんは、期待を裏切らないですね!>
●笑った!落語シリーズ、ききたいです。(Sato.Co様)
<落語シリーズは、この会の原点ですしね。私も聴きたいです。5月に期待!ですね。>
●過去10回分の「○○を演る会」の集大成として『ロミオとジュリエット』を出されるとは!!もう感動が止まりま・・・・すので、次回11回目も期待してます~!!!(P-FLOYD様)
<いつも楽しいコメントをありがとうございます。P-FLOYD様のご感想、次回11回目も期待してます~!!>
●記念の10回目に拝見できて嬉しいです。笑って涙が出ました!楽しかったです。(吉野様)
<笑い泣きでデトックス出来ちゃいましたね!>
●楽しませていただきました。ありがとうございます。(武田様)
<楽しんでいただけて良かったです!ありがとうございます。>
- 2015/11/23(月) 18:27:40|
- 十七日寄席記録
-
-
| コメント:0