fc2ブログ

東京大神宮十七日寄席

『東京大神宮十七日寄席』の公式ブログです。ご案内と記録。ご予約もできます。現在試験運用中。

【第130回(最終回)】「第91回 桂やまと独演会」  フォトギャラリー

9月17日の十七日寄席は桂やまと師匠の独演会でした。
ソーシャルディスタンスを確保した会場は、ご予約されたお客様でいっぱいになりました。
最初はおめでたい一席で「黄金の大黒」

DSC_0046_20221013105023ce1.jpg

大家さんに呼ばれた貧乏長屋の連中が、あーでもないこーでもないと憶測をめぐらせ大騒ぎ。
続けての二席目はネタ出しの「蛸坊主」

DSC_0054_2022101310502328e.jpg

八代目林家正蔵(のちの林家彦六)師匠が演じ、その弟子の八光亭春輔師匠から教わったという
極めて演じ手の少ない噺です。
高野山の修行僧を名乗る一団が、上野の茶店で料理に言いがかりをつけ、そこに同席の老僧が加わります

二席終えて、やまと師匠と当会世話人・大友浩の対談を設けました。

DSC_0059_20221013105026cd4.jpg

やまと師匠は毎回初演やネタ出しに挑んだ当会への意気込みや
大学の先輩後輩でもある大友とのつながりなどを振り返りました。
大友からは東京大神宮十七日寄席の始まりや
開始翌月に東日本大震災に遭った話
様々なゲストとのつながりや思い入れなどが語られました。

そして仲入りをはさんだ「最後の」一席は
全盛を極めた花魁(おいらん)の絵に恋をした職人の純愛の成就を描いた「幾代餅」でした。

DSC_0063_202210131050261f9.jpg

満場の拍手に送り出されるやまと師匠

DSC_0065 (2)

会場後方のホワイトボードには当日の演目が書き出されました。

DSC_0069 (2)

今回のネタ帖はこちら。

DSC_0072 (2)

心のこもった綺麗なお花もいただきました。

DSC_0077_20221013105021543.jpg

当日いただいたアンケートをご紹介いたします。

●今日はありがとうございました。大変楽しめました。「人は誰かの手が差し伸べられなければ生きていけない」心を打たれました。またよろしくお願いします。(上河様)
<落語の中で、心に響く言葉に出会うと嬉しくなります。>

●放り投げられた4人の手と足で蛸坊主とは面白い結末でした。山口百恵の話が出て「これっきりこれっきり」かと思った。幾代太夫と清蔵の話、最高!「幾代餅」覚えました。(エイナス様)
<「蛸坊主」はくだらない噺かもしれませんが、やまと師匠のおかげで今後は聞く機会が増えるかもしれませんね。>

●再開、再会を楽しみにしています(市川様) <その時は是非またいらしてください。>

●この会の復活を祈願いたします。(中村様)<ありがとうございます。我々も同じ気持ちです。>

●大神宮十七日寄席、しばらく休会残念です。大友さん、中大OBとのこと。しばらくお話させていただきました。(大原様)
<いろいろなつながり、出会いの場になれて光栄です。>

●今回が最後の公演、応援しているやまと師匠の出演。何があってもとのお思いでかけつけました。はじめて聞いた蛸坊主もおもしろかったですが、幾代餅は何度聞いても感動です!(ハートのママ様)
<熱い思いとともにお越しいただき、心よりお礼申し上げます。お楽しみいただけて何よりです。>

●やまと師匠の独演会で数回伺っただけなのですが、大神宮さんにお参りしてからの落語会が毎回楽しみでした。今日は対談で普段とは違うお話をお聞きできたのもよかったです。ありがとうございました。(はるさん様)
<お参りと落語を堪能していただき、主催者冥利に尽きます。こちらこそありがとうございます。>

2011年2月17日に始まり、東京大神宮の縁日にあたる毎月十七日の開催を重ねること十一年余り
残念ですが、ここで一旦幕を下ろします。
開始翌月に東日本大震災に見舞われ、無念の中止を余儀なくされましたが
その後は毎月、着実に回数を重ね、お客様と出演者の皆様に支えられながら開催してまいりました。
2020年3月からは新型コロナウィルスの影響により、休会と再会を繰り返してきました。
十分な対策を心がけ、様子を見ながらも続けて参りましたが
建物の老朽化という問題も重なり、休会の運びとなりました事をご報告申し上げます。
十七日寄席に足をお運びいただきましたお客様と
毎回素敵な高座を見せてくださった出演者の皆様に
改めて御礼を申し上げます。
ありがとうございます!

いつかまた、東京大神宮で皆様にお目にかかれる日を楽しみにしております。
それまで皆様、どうかお元気で!

  1. 2022/09/18(日) 12:00:00|
  2. 十七日寄席記録
  3. | コメント:0
| ホーム | 9月17日は「桂やまと独演会」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

十七日寄席世話人

Author:十七日寄席世話人
FC2ブログへようこそ!

最新記事

カテゴリ

十七日寄席記録 (120)
今後の予定&予約 (27)
お知らせ (12)
十七日寄席とは (1)
十七日寄席根多帳 (1)
未分類 (1)