fc2ブログ

東京大神宮十七日寄席

『東京大神宮十七日寄席』の公式ブログです。ご案内と記録。ご予約もできます。現在試験運用中。

【第128回】「第3回 朝之助の会」  フォトギャラリー

 10月の十七日寄席は春風亭朝之助さんの会でした。

 あいにくの雨模様で肌寒い中お越しいただいた皆様、本当にありがとうございます。

 一席目は駅前の赤提灯、屋台のおでん屋の鍋の中。おでんネタ達が思いを巡らせる「ぐつぐつ」という噺で、柳家小ゑん師匠による名作。朝之助さんには珍しい新作落語です。細かなギャグも原作に忠実に演じ、次第に鍋の世界に引き込まれました。

 DSC_0045_202111171353371e0.jpg

 続けて二席目は「強情灸」。熱さに耐えるその様子は、本当に灸をすえられているのではないかと思うほど迫真の表情でした。

 中入りを挟んで三席目は、ネタ出しの「宿屋の仇討ち」。“しじゅう”三人の江戸っ子は宿に着くなり大声ではしゃぎ。ゆっくり休みたい侍とは対照的です。朝之助さんの通る声が、江戸っ子のバカ騒ぎを引き立てます。

 DSC_0048_20211117135335da6.jpg

 今回も検温、消毒、ソーシャルディスタンスにご協力いただきありがとうございます。

 DSC_0050_20211117135334477.jpg

 当日のアンケートをご紹介します。

 ●朝之助さん、時代物お上手です。(目黒区・山内様)
 <若くて達者な朝之助さんの魅力あふれる高座でしたね。またのご来場をお待ちしております。>

 ●元気がよい落語。丁寧に演じていてよい。(横浜市・高橋様)
 <元気で丁寧、まさにお言葉通りだと思います。これからも応援よろしくお願いします。ありがとうございます。>

 以上、ご協力ありがとうございます。
  1. 2021/11/17(水) 14:09:00|
  2. 十七日寄席記録
  3. | コメント:0
<<【第129回】「うさぎとかめと小すみの会」  フォトギャラリー | ホーム | 11月17日は「うさぎとかめと小すみの会」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

十七日寄席世話人

Author:十七日寄席世話人
FC2ブログへようこそ!

最新記事

カテゴリ

十七日寄席記録 (120)
今後の予定&予約 (27)
お知らせ (12)
十七日寄席とは (1)
十七日寄席根多帳 (1)
未分類 (1)