東京大神宮十七日寄席
『東京大神宮十七日寄席』の公式ブログです。ご案内と記録。ご予約もできます。現在試験運用中。
4月17日は「桂やまと独演会」
『第111回東京大神宮十七日寄席 ~第62回桂やまと独演会~』は、中止とさせていただきます。
楽しみにしてくださっていた皆さん、大変申し訳ありません。
『東京大神宮十七日寄席』は毎月17日の開催です。次の桂やまと師匠の会は11月17日です。
4月は桂やまと師匠の独演会です。
今回初演の一席は「三味線栗毛」。大名の次男である角三郎と按摩の錦木の、心の交流を描いた一席です。心あたたまる名作をやまと師匠の口演でご堪能ください。当日は満席が予想されますので、早めのご予約をお勧めいたします。
■第111回 東京大神宮十七日寄席 ~第62回 桂やまと独演会~
令和2年4月17日(金) 開場:午後6時30分 開演:午後7時
予約2,000円 当日2,300円 U-23割引1,000円
※U-23割引 1,000円 (中学生以上23歳以下対象、要証明書提示。小学生以下入場不可)
■桂やまとプロフィール
平成11年3月 七代目「桂才賀」に入門。前座名「才ころ」。
平成15年5月 二ツ目に昇進して「才紫」と改名。
平成26年3月 真打に昇進して「三代目 桂やまと」を襲名。
平成13年第6回岡本マキ賞受賞
平成24年第11回さがみはら若手落語家選手権優勝
チケットご予約の方は、この記事に非公開コメントをつけてください。
お名前(ハンドルネームも可)、枚数、メールアドレスを明記してください。
当日前売料金でご入場いただけます。
確認のメールをお送りしています。
メールの送信には一週間程度かかる場合があります。
2020/02/23(日) 17:12:01
|
今後の予定&予約
|
コメント:0
<<
【第109回】「立川吉幸の会」フォトギャラリー
|
ホーム
|
【第108回】「瑞姫の浪曲の会」フォトギャラリー
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:十七日寄席世話人
FC2ブログへようこそ!
最新記事
十七日寄席お休みのお知らせ (12/17)
3月は「瑞姫の『浪曲版・任侠流れの豚次伝』」 (11/29)
【第118回】「第69回 桂やまと独演会」フォトギャラリー (11/22)
【第117回】「こんにちは、貞友です!(3)」フォトギャラリー (11/16)
11月17日は「桂やまと独演会」 (09/12)
10月17日は「こんにちは、貞友です(3)」 (09/12)
9月の『19回目の陽・昇』中止になりました (09/07)
8月の『第10回 春陽・馬治二人会』中止になりました (08/04)
明日の『第3回朝之助の会』中止になりました (07/16)
【第113回】「瀧川鯉朝『古典・新作の恋愛』」フォトギャラリー (06/30)
カテゴリ
十七日寄席記録 (112)
今後の予定&予約 (21)
お知らせ (11)
十七日寄席とは (1)
十七日寄席根多帳 (1)
未分類 (0)
202102
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
>>
202104