6月の十七日寄席は入船亭扇蔵師匠の会でした。
平成26年以来、今回が5回目の出演となる入船亭扇蔵師匠。今回は前半二席、後半二席、計四席とたっぷりです。
まずは当日のネタ帖から。

この日はまだ梅雨のさ中とはいえ、暑い日。お客様のご案内から高座に上がった扇蔵師匠は早くも汗が。
一席目は「元犬」。真っ白な犬が美しい青年になるお話。さわやかな二枚目の扇蔵師匠にぴったりの演目です。犬の仕草もカワイイです!

一席目が終わり、続けて二席目に入ろうとしたところ、地震が発生。東京大神宮がある千代田区は震度3の揺れでしたが、さすがは扇蔵師匠、動じることなく笑いを交えて進めてくださいました。
二席目はがらりと変わって「死神」。長講、大ネタの印象が強いですが、この日はギュッと濃縮。明るくコミカルな一席目との対比も良く、お客様も高座に集中し、充実の高座でした。
お仲入り。当日は日曜とあって、お参りの方もたくさんでした。

やはり圧倒的に女性の方が多いですね。

梅雨時の曇天の下でしたが、色鮮やかな紫陽花が気分を明るくしてくれます。

後半一席目は「お菊の皿」。

怪談話なのになんだか明るくて大笑いな一席です。扇蔵師匠のお菊さんは、きれいで明るくて、それでいてちょっと図々しくてコミカルで、とっても素敵でした。

そしておしまいは「厩火事」。こちらもおしゃべりなおかみさんがおかしい噺。満場笑いのうちに終演となりました。
以下は当日のアンケートです。
●好きな「死神」が聞けてよかったです。「お菊の皿」も初めて聞きましたが面白く、全体的にテンポよくて聞いていてすごく楽しい気持ちになりました。本日はありがとうございました。(まちゅこデラックス様)
<お楽しみいただけて良かったです。予期せず好きな演目がかかるとうれしいですよね。>
●近くで見れてとてもよかったです‼ お菊さんが凄くかわいらしくて、もっと聞いていたかったです。どのお話も全部楽しかったです。ありがとうございました‼ (なちゅこデラックス様)
<お菊さん、かわいかったですよね!>
●とてもなめらかになりました。成長した姿を見るのは楽しみです。次回も化けて姿を見せてください。(エビママ様)
<長年かけて落語家さんの成長を見守るのも、落語鑑賞の醍醐味だと思います。>
●「死神」のオチは噺家さんもいろいろ考えているようですが、王道の見立てオチでいいのではないでしょうか。夏は怪談噺もいいですネ。そのうち「累」などにもチャレンジしてください。(山﨑様)
<「死神」のサゲほど、様々に工夫が施されている噺はないでしょうね。扇蔵師匠の「真景累ヶ淵」、いいと思います!>
●お菊さんのお話は有名なので大まかには知っていたのですが、オチを知らなかったので今日知ることができてよかったです(笑) 休みのことを考えて2倍働くお菊さんえらい(笑) とても楽しかったです。たくさん笑わせていただきました。ありがとうございました。(匿名様)
<確かにお菊さん、えらいですね。さすがプロです。>
●扇蔵師匠の落語は何度か見させて頂いているのですが、毎回面白く見させて頂いております! 突然起こった地震のトラブルなどの対処はさすがの一言です! また次回の落語を楽しみにしています。(大城戸様)
<さすがですよねえ。本当に適切でスマートなご対応でした。>
●師匠、本日も4席とても楽しかったです。去年に引き続き今年も十七日寄席に来られてよかったです!途中地震が起きても冷静におはなしされる姿を見て凄いなあと感激しました。予定と違うことが起きても臨機応変に対応していく力をつけていきたいと思います。落語の授業を早く受けたいです。楽しみにしています。(あゆみん様)
<地震の対応からも学ばれたんですね。落語を見ることが何に役立つかわからないものですw)
●とてもよく楽しかったです。いろいろの人の噺を聴いてきていますが「厩火事」なんかはよかったです。また楽しみにしています(ヒラリン様)
<見巧者のお客様からの賛辞は有難いです。>
●今日はたっぷり聴け良かったです。楽しませて頂きました。有難うございました。(袖山様)
<一人で四席はたっぷりでしたねえ。>
●扇蔵師匠大変面白く拝聴しました。これからも頑張ってください(塩沢様)
<またのご来場をお待ちしております。>
●師匠が二つ目時代からのおつきあいです。今回初めての寄席出席です(山﨑様)
<ご来場ありがとうございます。これを機にまた師匠の高座を見にいらしてくださいね。>
●タイトルを知っているものはありましたが、ちゃんと寄席できいたのは初めてだったので、とても楽しく聞けました‼ あっという間でした!! 楽しかったです!! (匿名様)
<やっぱり落語は生がいいですよね!またのご来場をお待ちしております。)
●元犬とお菊さんが好きでした(匿名様)
<扇蔵師匠の魅力が詰まった二席でした>
今回は熱のこもったアンケートが多かったです!皆様、ご協力ありがとうございました。
- 2018/07/10(火) 06:44:02|
- 十七日寄席記録
-
-
| コメント:0