平成27年8月17日の十七日寄席は、立川吉幸さんの独演会が行われました。
今年4月に落語芸術協会に移籍した吉幸さんのお顔を見ようと、熱心なご贔屓様がお集まりになりました。
まずはマクラで近況報告。立川流退会から移籍までのあれこれ、前座として日々を語ってくれました。一席目は「子ほめ」。前座らしく?

続いて、急遽出演が決まった春風亭かん橋さん。(落語芸術協会では)先輩の前座さんです。吉幸さんの噺を勉強するつもりで来たら、出演することになってしまったとか。お客様にとっては嬉しいサプライズでしたね!

そして吉幸さんの「試し酒」と続きます。お酒が強そうなイメージの吉幸さんですが、移籍してから約140日間、休みなく働いているそうで、お酒もセーブせざるを得ないご様子。演技ではなく、5升飲める日が早く来るといいですね!

お仲入りを挟んで、最後は「子は鎹」です。前座とはいえ芸歴18年!お客様が聴き入っていらっしゃるのがわかりました。大ネタも似合います!

こちらが根多帳です。吉幸さん直筆!

最後に、アンケートよりお客様の声をご紹介いたします。
●酒の話が良かった!(寄席デビュー様)
<寄席デビューおめでとうございます!演目は「試し酒」です。記念の一席になりますね。>
●大変おもしろかったです。特にお酒を飲む仕草がすごく良かったです。また来たいです。(寄席5日目様)
<お酒がお好きなんですね!飲みたくなりました?ぜひまたお越しくださいませ。>
●本日、初めての参加でした。こんなに間近で聴くことも初めてでした。いいものですね~♪また寄せてもらいます。素敵なひととき、ありがとうございました。吉幸さん、お声の調子が悪いとおっしゃってましたが...とても良かったです!また次の機会を楽しみにしてます。(さわわん様)
<初めてのご来場、本当にありがとうございます。演者の表情までしっかり見える距離ですよね。調子が悪くてもそれを感じさせない、プロ魂ですね!>
●大阪では何回か見たことがあるが、東京では初めて見に来ました。結構おもしろかったです。(支店長様)
<大阪と東京は違いますよね。東京の定席にも是非足をお運び下さいませ。>
●前座噺から名作まで、吉幸ワールドを堪能できました。この会は良い噺をかけてくれますネ!また来ます。(餃子ブルエン様)
<いつもお運び下さり、ありがとうございます。次回の吉幸さんの会は2月です!今から空けておいてくださいね。>
●いつも談幸師匠と一緒で、一人で聴くのは初めてです。表情が豊かで声も良し。(風邪?聴き良し、間も良し)8ヶ月後が更に楽しみです。大いに頑張って下さい。期待しております。(佐藤様)
●7月の吉幸さんの会は所用があり欠席させていただきましたが、今日はTさんからの情報で聴くことができました。また、寄席・競輪場でお会いしましょう。(古畑様)
<律儀なお人柄を感じます。競輪場で会う吉幸さんはどんな感じでしょうか!?>
●楽しい会でした。スーパー前座の会。(匿名様)
<ネーミングがうまいですね!ピッタリです!>
●5年ぶりくらい。すごく久しぶりに落語を聴きました。やっぱりとても楽しかったです。(高谷様)
<ご無沙汰だったんですね!落語再会の場に選んでいただけて嬉しいです。ありがとうございます。>
●楽しめました。(上野様)
<それは良かったです!ありがとうございます!>
- 2015/08/25(火) 18:08:07|
- 十七日寄席記録
-
-
| コメント:0